今年、2015年に日本人の多くの人が決断した「こと」ランキング、
All about「国民の決断2015」が発表されました。
以下は上位3位になります。
1位 がん検診を受ける決断
2位 地方移住する決断
3位 パパが育休をとる決断
なんといっても注目すべきは1位のがん検診を受ける決断です。
今年は乳がんを告白した北斗昌さんをはじめ、
相次いだ芸能人のガン告白、報道を受け多くの女性が
乳がんの検診を決断したようです。
私の妻も、北斗昌さんよりも少し早いですが、乳がんを
患いました。そのこともあり、すぐさま私自身も人間ドックで
一通り体中を調べました。運よくがんはありませんでしたが、
検査をしたことにより、生活習慣病を指摘され、ジムに通う
ことにもなりました。
All aboutの調査では北斗昌さんの乳がん報道を受け、実に調査対象
2200人の約30パーセントほどの女性が、「乳がん検診を予約した」、
もしくは「乳がん検診を受けよう」と思ったそうです。
北斗昌さんは乳がん告白後、ネット上でかなり色々なことを言われたり
しましたが、彼女の勇気ある告白が、多くの命を救っているかもしれません。
芸能人の方はテレビに出ているので言うまでも無くとても影響力が
強いです。時に誤ったようにとらえられる発言が多くの人を苦しめる
こともありますが、今回のように多くの人の重い腰を上げ、
「検診を受けよう!」って思わせたことは純粋にすごいなと思いました。