乳がん治療の跡は色々ありますが、
中でも妻が悩まされているものとして、
抗がん剤治療後の肌の色素沈着、
手術の跡とひきつれ、放射線の跡があります。
爪や髪の毛は放っておいても生えてきて
運よく、あまり以前と変わらない感じなのですが、
放射線を照射した患部や手術の跡は放っておいても
以前のようにはなかなか良くならないようです。
そんななか、今日発見したのが「バイオイル」です。
妻が試してみてからブログを書こうと思ったのですが、
忘れてしまいそうなので、備忘も兼ねてブログに
書かせていただきました。
「バイオイル」とは南アフリカから輸入され販売されている
オイルで、ビタミンA、ビタミンE、ラベンダーオイル、
ローズマリーオイル、カモミールオイル、トウキンセンカエキス、
などの天然オイルとそれらの有用成分を肌の深部に届けるための
「ピュアセリンオイル」という成分からできています。
本国の南アフリカをはじめ世界各国で使用されているオイルであり、
日本でも臨床試験などで一定の評価が認められているようです。
日本の一部の医療機関でも乳がんややけどの跡のセルフケア用として
使用されているようです。
使用者の方々からは「ケロイドが薄く目立たなくなった。」、
「皮膚の引きつれが改善した。」、「色素沈着が改善した。」、
「赤みが引いた」などの感想が寄せられていました。
ただ、これはバイオイルを紹介するサイトの感想なので、
ちょっと信憑性が疑わしいかもしれません...。
日本ではアマゾンから「バイオイル」を購入できるみたいです。
サイズも60、125、200mlのものがあるようですが、まずは
60mlから試してみようと思います。