AC療法も無事、一度も白血球が下がりすぎて延期するといったことなく終えることができました
驚いたことに妻の髪の毛がAC療法の途中から生えてきました。 でも、よくよく調べると
パクリタキセルを最初にやったあとAC療法をやる患者さんにはよくある症状だそうです。
AC療法は以前の投稿にも書いていますが、パクリタキセルよりもだるさがひどく大変な
時期もありましたが、妻は毎週病院に行って点滴を打っていたパクリタキセルよりも、
3週間に病院に通うだけのAC療法のほうが早く感じたといっていました。
この後は右乳房の再建手術の続きでエキスパンダーをいれていたところをシリコンに
入れ替える手術が控えています
そのあとはPET-CT検査を受ける予定になっています 先生から特に勧められたわけではないのですが、
家族間でよく話し、今後の生活も考え検査を受けることにしました。
この時は、特に何も見つからないっていうお墨付きをもらう意味で受けようとしていたのですが、
これが後で全く違う結果になっていようとは誰も思ってもみなかったのです...。
まだまだ、先に色々待ち構えていますが、家族共々頑張っていきたいです