抗がん剤も2か月目くらいに入ってくると、少しづつ、体調の良い日、悪い日というのがつかめてくるようだ。
パクリタキセルの抗がん剤は毎週土曜日にあって、木曜、金曜日辺りになると白血球の数値が落ち着いてくると
先生から聞いていたので、金曜日は毎週、たまに義母も誘ったりして家族でどこかに美味しいものを食べに
外食をするのが習慣になっていた。
白血球数値の影響かはわからないが、妻は結構な確率で毎回お腹を壊していたそうだが、抗がん剤前日はこうして
毎回みんなで頑張ろうって結束していました。
妻は結婚してからずっと専業主婦で働いているわけではないのでこうやって、外出する機会を作らないと
体調もそうだが気持ち的にも外に出ることが億劫になってきているように見えました。
当たり前ですが、真っ黒な爪や、このころになってくると髪の毛も完全に抜け落ち、見た目を気にするように
なってきているなと感じました。 それでも私は積極的に外にでるように促しました。なぜなら家にいると
携帯でがんの良くない情報ばかりキャッチしてため息ばかりついていたからです。
余談ですが、高くて一番良いと店員さんが言っていたカツラもつくりましたが、やはり温かくなってくると頭の中が
蒸し風呂状態になるらしく、結局、帽子をかぶっていることが多かったです。 なのでカツラは、
どうしてもカツラじゃなきゃ嫌だって人以外はあまり、高くて良いのでなくてもいいのかなと思います。