先日、妻の検査で子供と二人きりになることがあったのですが、
子供ももうすぐ3歳、ママが病気であることは少しづつ理解し始めています
この日は、妻は朝早くから病院で、家を出た時、まだ子供はぐっすり
保育園に行く時間が近づいてきたので、起こそうとおもってベッドに向かうと
すでに起きて寂しそうな顔をしている 「ママは?」
まずい、泣き出すぞっと思ったが以外や以外、私が「ママは病院だよ」って
いうと「そっか」とあっさり、でも「ママに会いたいよ」とボソッと
子供は生まれてからずっとママっこなので、ママがいないといつもすぐ泣き出す
でもこの前は違った、小さいことだけどこれも成長、子供なりに頑張って
いるのでしょう