今回の記事は書いていくうちに単なる愚痴になってしまってので、
読みたくないって方はぜひ他の記事でも見ていってください。すいません。
私が妻が乳がんになる前、まわりの人が「私はガン家けいだからぜったい
将来がんになるわ。」とか「乳がんって遺伝なんでしょ?」なんて言っている
ことを聞いても何も感じませんでしたし、私もそう思っていたかもしれません。
でも、妻が乳がんになって一口にがんといっても色々な種類があり、乳がんに
ついても色々なサブタイプがあって、今でもさらに細かく分けようという
動きがあることを知りました。またそれによって、遺伝性のがんがどんなもので
どうやって何が遺伝するのかも詳しくしることができました。
なので、そのような周りの人の発言を聞くと、少しだけ気分が悪くなります。
「なにもわかってないくせに遺伝だ!がん家系だ!」と騒がれると、
なんか嫌な気持ちになります。
テレビを見ていても発現の影響力のある人たちが、「乳がんと卵巣がんは
遺伝なのよ」なーんて言っているととても嫌な気持ちになります。
もう少し、発言に責任をもって正しい理解の上、発言してほしいものです、
もしくは言い方ってものがありますよね。