オリーブオイルを一日スプーン一杯飲むと乳がんリスクが減るといった記事を
見たのですが詳細が全く載っていなかったので少し調べてみました。
調べてみるとただのオリーブオイルを飲むだけですべての乳がんに効果がある
というわけではないらしいです。
オリーブオイルの中でもエキストラバージンオリーブオイルといっしょに
フレッシュサラダを沢山摂取するとHER2(ハーツ―)陽性の乳がんの発症リスクが
低くなるらしい。なんでもこの方法でHER2陽性の乳がんを75パーセント、
HER2陰性の乳がんを29パーセントも抑えることがわかったそうです。
スペインの研究グループによると、エキストラバージンオリーブオイルに含まれる、
オレウロペイン(Oleuropen)などのセコイリドイド類(Secoiridoids)や
ピノレジノール(Pinoresinol)などのリグナン類(Lignans)、そして
ヒドロキシチロソール(Hydroxytyrosol)などのフェノール類(Single phenols/Phenolic acids)
という成分がHER2陽性の乳がんの細胞を全滅させ、がんの発生、再発が防げることを
明らかにしています。
私の妻はトリプルネガティブ乳がんというサブタイプに分類されており、これには
該当しないのですが、食べ物でここまではっきりとしたデータがでているのであれば
エキストラバージンオリーブオイルを摂取しない理由があまり、見当たりませんね。
トリプルネガティブ乳がんの場合、先生からは食べ物で注意するもの、摂取すると
いいもので医学的に証明されているものは「ありません」と宣言されてしまっているので
何かを意識して摂取しているわけではありませんが、「太りすぎは良くない」とも
はっきり言われているので、そこだけは気を付けています。