手術前日から妻、子供、義母の4人で前日から病院に向かいました。
子供と義母が妻の支えに少しでもなればと思い、みんなで手術当日の妻を見守りました。
手術時間は確か2から3時間くらいだったと記憶しています。全摘出からの同時再建手術かつ、
センチネルリンパへの転移等の確認をするため切除もあったのでそれくらいの時間はかかるかもしれません。
術後に私だけ手術室の前に呼ばれ先生のお話を伺うことになりました。このタイミングで脇の
センチネルリンパへの転移がわかる。 ここに転移しているか否かで今後の治療も変わってくるし
予後も変わってくるという理解だったので緊張した。
もし悪い結果だったら、妻にどう伝えよう…。悪い事ばかり考えてしまう。
手術室に着くと係りの方に小さい部屋で待つように言われる。またこの待ち時間もいやですね。
先生が来てすぐ一言「脇への転移はなかったですよ。」 ほっとする私。
トリプルネガティブだし、年齢も若いので抗がん剤をやった方が良いとの話もそこであった。
とりあえずこれ以上悪いことにならなくて良かった。
病室で待っていると妻が移動式のベッドで帰ってきた。2歳の子供と義母と私で迎える。
なんかこんな光景いつか見たような。それは2年前、子供が帝王切開で生まれた時の事、
この時と同じような光景。でも全く異なる状況。妻の顔もその時とは全く違う。