今、妻と私の間で放射線治療をやるか、やらないか、非常に迷っています。
一応、腋のリンパ節への転移は1か所のみだったのですが、先生からは、放射線治療は
やる気があるならやった方が良いといわれています。
なぜ、こういっているかと言うと、トリプルネガティブで、抗がん剤治療後に腋のリンパ節
転移が見つかったこと、そらが一か所だったことで、このタイミングで放射線治療を
行ったことによる効果というものに対するデータが全く無いそうです。
(無いというのが病院に無いのか世間にないのかはわかりませんが。)
素人からすると腋だけに放射線をあてても、結局、腋のリンパ節から他のリンパ節に飛ぶことは
抑えられると思うのですが、結局は血液にのって臓器に遠隔転移した時が一番危ないと思ってしまい、
このタイミングで放射線治療で体にダメージを与える必要があるのかと思ってしまいます。
あまり、このような事は考えたくないですが、このガンとは長い付き合いになると思います。
最低でもトリプルネガティブの場合3年でなければ安心と言われていますが、あまり不用意に
体にダメージを負わせなくないのもありますが、やらなければ、後で後悔するかもしれない。
ガン治療は常に患者に判断をゆだねられるので、色々な知識をつけて、正しい選択をしなければ
ならないなと、つくづく思います