鯖は体に健康に良い食べ物とは聞きますが、
実は乳がんの予防にもよいと言われる成分
DHAやEPAを多く含む魚なんですね。
明日、12月4日に銀座にそんな鯖を
堪能できる「SABAR」というお店が
オープンするそうです。
この店の売りは
- 38種類の野菜からとったスープを合わせた鍋
- さばの鍋の種類は30種類
- メガサバという全長約38センチの「メガさば姿重」
鯖好きにはたまらないお店ですね。
しかも乳がんの予防にもよいそうなので、
妻の放射線治療がおわったら家族で
行ってみたいと思います。
鯖と乳がんの関連が気になったので
もう少し調べてみました。
なんでも、鯖を始めまぐろ、サケを
週2で食べると乳がんリスクが
14%低下するのだとか。
毎度おなじみの研究結果の数値ですが、
私は個人的にあまり信用していません。
中国の大学が行った研究では魚の脂に
含まれるオメガ3脂肪酸という
成分が乳がんのリスクを14パーセントも
下げると結論付けています。
何度も言っちゃいますが、私はこのような
数値は基本的に信じていません。
なぜなら、数値が90パーセントがんの
リスクが下がります!って言うのなら
きっと、もっと大々的に報道される
でしょうし、皆んな信じて食べる
かもしれません。
でも、14パーセントですよ。個人的には
きっと何を食べても同じような結果が
出るんじゃないかって思ってしまいます。
ただ、食べ物でしかも美味しい、更に噂では
がんに良いと聞いたら、素直に進んで食べる
かもしれません。
すいません、最後までどっちつかずの意見で…。