親父一人での子育ての週末は忙しい。
全く休んだ気がしないで月曜を迎える。
コロナであまり外出もしていないのですが、
やることはいっぱいあります。
平日の朝、昼、晩のごはんの支度に加えて、
掃除、1週間溜まった洗濯物、大量にあるので白いモノと分けて2回。
トイレにさぼリング、掃除掃除。
ダイソンのコードレス掃除機マジで使えないです。
1部屋終えたら、充電切れる始末。
午後にもう一部屋掃除。
息子君よ、なぜに1週間でこんなに部屋を散らかすのかね…。
息子にももちろん掃除を手伝ってもらいますが、
1歩進んで2歩下がる感じでいつまでも片付かないから
最期はごちゃごちゃに箱に詰め込んで掃除完了。
こんな、忙しいんですが、それに負けずに筋トレしたりしてます。
私の中でこれが一番リフレッシュになる、ストレス解消法です。
息子と二人になって早7か月くらいですか、
コロナの件もあり、ここ4か月くらいほとんど息子として接していません。
どんどん息子の口が私に似て悪くなる…。
最近は仕事もそれなりで、平日は買い物に行く時間がなかなかないので、
週末に一気に買い出し。
二人なのにカートにいっぱいにモノ買って毎回2万近く…
でもこれで2週間は外に出ませんよ。
いつになったら普通に過ごせるのでしょうか。
普通に毎日過ごせるって本当に幸せなことですね。
でも結局、普通の生活に戻ったらそれに慣れてしまうもんですよね。
1時間1000円くらい(激安!)でお掃除してくれるなら誰かにお願いしたいくらいです。
たまには午後までだらだらベットで寝ていたい。。。